2025年11月7日(金)の施工事例(工事事例)です。
埼玉県新座市
にお住まいのY様邸にて、ノーリツ製ガス給湯器「 GT-C2432AWX 」初期型エコジョーズフルオートタイプを、ノーリツ製後継機種「 GT-C2472AW BL 」最新型エコジョーズフルオートタイプに交換させていただきました。
既存のノーリツ製ガス給湯器「 GT-C2432AWX 」はノーリツが12~13年前に初めて発売した初期型のエコジョーズタイプでしたので、後継機種の「 GT-C2472AW BL 」を選択し設置いたしました。
エコジョーズは一般タイプ給湯器とは異なり、ガス給湯器本体で熱処理されたドレン水(中和した酸性水)が発生するため、排水処理が必要となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段は見ない部分こそ、職人の技が光る場所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほっとハウスが重視しているのは、工事後の見た目だけではありません。
普段お客様の目に触れない内部の仕上げや配管処理こそ、私たちの真の技術が問われる部分です。
給湯器の下部にある配管には、専用の保温材とキャンパステープを丁寧に施工。
断熱性と美観の両方を備えた仕上がりで、長く安心してお使いいただける環境を整えています。
こうした細やかな工程にこそ、職人の経験と精度が表れます。
見た目ではなく“本当の品質”にこだわる――それが、ほっとハウスの姿勢です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見た目だけの“なんちゃって施工”に注意を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、異業種からの参入が増えたことで、断熱施工の品質に大きな差が出ています。
なかには白いエアコン用保温材を使い、「一見きれいに見せるだけ」の施工を行う業者もあります。
しかし、それらは発泡スチロール製で熱に弱く、断熱効果はほとんどありません。
ほっとハウスでは、200℃まで耐えられる専用オレンジ断熱材を使用し、
冬場の凍結を防ぐ“本当に意味のある断熱”を徹底しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表面の美しさよりも、確かな保証を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見た目は立派でも、実際には小規模で保証体制が不十分な業者もあります。
「長期保証」をうたっていても、その中身が不明確なケースも少なくありません。
給湯器の施工は、取り付けて終わりではなく、アフターフォローを含めてこそ“安心”です。
本当に信頼できる会社かどうか――施工後の対応まで、しっかり確認することをおすすめします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
40年以上続く専門技術と信頼の証
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昭和58年に創業したほっとハウスは、住宅設備工事ひと筋で40年以上の歴史を重ねてきました。
インターネット販売・施工に取り組んでからも14年を超え、いまでは全国でもトップクラスの施工実績を誇ります。
積み重ねた経験とノウハウ、そして誠実な対応力――
それが、ほっとハウスが選ばれ続けてきた理由です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
700件を超える高評価レビューが物語る信頼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Googleレビューでは700件以上のご評価をいただき、
2025年現在で平均★4.9という高い満足度を維持しています。
これらはすべて、実際にご依頼いただいたお客様のリアルな声。
その一つひとつを真摯に受け止め、より良い品質とサービスへつなげています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様の暮らしに、安心を届け続けるために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
給湯器や空調設備は、日々の生活を支える大切なインフラです。
ほっとハウスは、単なる施工会社ではなく、お客様の暮らしに寄り添う“生涯のパートナー”を目指しています。
「どこに頼めばいいかわからない」
「しつこい営業は避けたい」
そんな方も、どうぞ安心してご相談ください。
強引な営業は一切せず、お客様の立場に立って最適なご提案をいたします。
「お願いしてよかった」――その言葉を糧に、これからも技術と誠実さで安心をお届けしてまいります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ほっとハウスの給湯器専門店
フリーダイヤル 0120-89-0262
閉じる