
2019年8月10日(土)の施工事例(工事事例)は、神奈川県厚木市
にお住まいのH様邸にて、ノーリツ製ガス給湯器「 GT-164W 」16号タイプを、リンナイ製、ガス給湯器「 RUF-A2005SAW(A) 」20号タイプに交換させていただきました。
「号数」とは、ガスの給湯器の能力を表しています。
これは、「水温+25℃」のお湯を1分間に何リットル出せるかということを示すもので、一般に号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。
≫号数とは
既存のノーリツ製ガス給湯器「 GT-164W 」は、落とし込み方式といい、お風呂の蛇口(水栓)から浴槽にお湯を溜めて、追い炊きのみができるタイプとなります。
販売当時、リモコンの仕様により、自動の湯張りができるタイプも選択できたようです。
既存の状況により異なりますので、まずは、ほっとハウスまでお問合せください。
その他、台所リモコンと、浴室リモコンも新規に設置するガス給湯器とは互換性がありませんので、合わせて交換となります。
ほっとハウスは、住宅設備危機をインターネットで販売・施工したリーディングカンパニーです。
ガス給湯器は、設置後10年間使用する、大切な住宅設備機器です。
昨今では、異業種からの参入が多く、無資格でガス工事や、水道工事を行っている業者も数多く存在しますので、『安い』だけの業者は注意する必要があります。
他社様に問い合わせ後、ぜひ、ほっとハウスまでお問合せください。
対応の違いに驚愕していただけると思います。
ガス給湯器交換工事は、リーディングカンパニーのほっとハウスにお任せください。
フリーダイヤル 0120-89-0262
閉じる