神奈川県横浜市南区
にお住まいのO様邸にて、ガスター製ガス給湯器「 OURB-1601DSA 」を、リンナイ製「 RUF-VS1615SAW 」のオートタイプに交換させていただきました。
既存のガス給湯器が、ガスター製「 OURB-1601DSA 」の場合、本体サイズが変わるため、隙間を埋めるPSアダプタが必要になります。
※PSアダプタとは・・・
マンションのPS設置(パイプシャフト)の場合、既存のガス給湯器の本体と、新規に設置する給湯器の本体とのサイズが異なることが多く、隙間を埋める部材です。
上記施工後の写真に写っている、本体下の縦5cm横25cmの白い長方形の部材がPSアダプタです。
ほっとハウスは、リンナイ、ガスター、ノーリツ、長府、パーパス、パロマなど、全給湯器メーカーの正規販売店のため、他メーカーへの交換でも、後継機種や必要な部材が的確に選定できます。
また、左記画像のように、お取り換えさせていただいた商品の劣化を防ぐために、本体下の配管部分に保温材とキャンパス(化粧テープ)をしっかりと巻き直しております。
PS設置の場合、雨風は当たりませんが、保護材を施すことにより、更に劣化を防ぐことができますし、冬場の凍結を防止する作用もあります。
その他、浴室リモコンと、台所リモコンも、古い給湯器とは互換性がありませんので、合わせて交換となります。
リンナイの浴室リモコンは、湯気でも見易いように、LEDを搭載しています。
今では、インターネットでの買い物が当たり前になりましたが、ガス給湯器は高価な家電製品のため、慎重に依頼先を決めるお客様が多く、「低価格」だけではない、「安心」を求めていらっしゃいます。
社員一人ひとりが、常にお客様の目線に立ち、行動しなければ、お客様の信頼を得られることはないと考えています。
ガス給湯器が故障してお困りのお客様は、ぜひ、ほっとハウスまでお問い合わせください。
ほっとハウスの給湯専門店フリーダイヤル
閉じる