2025年11月19日(水)の施工事例(工事事例)です。
東京都東村山市にお住まいのK様邸にて、リンナイ製ガス給湯器「 RUF-V2405SAW 」をリンナイ製後継機種「 RUF-A2405SAW(C) 」最新型一般タイプに交換させていただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リモコンも本体と同じく、新しい機種に合わせて交換を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい給湯器をご使用いただく際には、浴室用・台所用のリモコンも同時交換が必須です。
旧モデルとは互換性がないため、本体とセットで最新リモコンへ入れ替えることで、操作性・安全性が大幅に向上します。
毎日触れる機器だからこそ、確かな反応と見やすさを備えた最新仕様でお使いいただくことが大切です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見えない作業こそ、職人の腕が問われる部分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほっとハウスが重視しているのは、表から見える綺麗さだけではありません。
配管に専用の保温材を丁寧に巻き直し、さらに化粧テープで仕上げることで、熱を逃がさず、冬場の凍結や金属部分の傷みを防ぎます。
一見地味に見える作業ですが、この品質が「10年後の安心」を左右します。
目には触れにくい場所だからこそ、経験と技術を積んだ職人が細部まで責任を持って仕上げています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社の規模や体制を見極めないと後悔する時代に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年は新規参入の業者も増えていますが、継続的なサポート体制が整っていないケースも少なくありません。
「数年後に連絡がつかなくなった」「保証の実態が曖昧だった」という相談も実際に寄せられています。
特に、資本金や法人情報を公開していない業者は、個人規模の運営である可能性もあり、外見だけでは信頼性の見極めが非常に難しいのが現状です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安心して任せてもらうために、すべてを開示する姿勢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほっとハウスでは、お客様に不安を残さないために、施工実績・資格・許認可・保証体制などをすべて公開しています。
・創業40年以上の専門実績
・インターネット販売・施工で14年以上の歴史
・法律に基づいた資格と登録
・自社で明確化した保証制度
・迅速で丁寧なアフター対応
これらは「後から困らせない」ための約束であり、一度きりではなく長く頼れるパートナーであるための土台です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お届けしたいのは、機械ではなく“快適が続く毎日”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
給湯器や空調設備は、暮らしの質を左右する重要な存在です。
ほっとハウスは、単に商品を取り付ける会社ではなく、毎日の生活を安心して過ごすための支えとなることを目指しています。
寒い朝も、忙しい夕方も、お湯が変わらず使える――。
その当たり前を守るために、私たちは作業の一つひとつに誠実さを込めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お気軽にお問い合わせください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「どこに頼めば安心できるのか分からない」
「強く勧誘されるのは避けたい」
そんなお悩みがある方にこそ、ほっとハウスを知っていただきたいと思っています。
相談だけでも歓迎し、契約を急かすような行為は一切行いません。
お客様の状況に合わせた最適な提案とわかりやすい説明で、安心につながる選択肢をお届けします。
----------------------------------------------------------
ほっとハウスの給湯器専門店
フリーダイヤル 0120-89-0262
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ほっとハウス 許認可・資格一覧
電気工事関連
・東京都登録電気工事業者(第20240414号)
・第一種電気工事士
・第二種電気工事士
石綿(アスベスト)関連
・建築物石綿含有建材調査者
・石綿作業主任者 技能講習修了証明
・石綿取扱作業従事者 特別教育
ガス工事関連
・ガス機器設置スペシャリスト(第04729号)
・特定液化石油ガス設備工事事業(第24005号)
水道工事関連(指定工事店)
・東京都(第10862号)
・神奈川県(第3363号)
・横浜市(第2512号)
・川崎市(第1980号)
・横須賀市(第666号)
・千葉県(第2436号)
・千葉市(第539号)
・さいたま市(第1451号)
閉じる