東京都世田谷区にお住まいの
I様邸にて、パーパス製ガス給湯器「
TP-PS16TX 」を、リンナイ製キャンペーン商品「
RUX-A1611W-E 」の給湯専用タイプに交換させていただきました。
この「給湯専用タイプ」とは、シャワーや蛇口にお湯を供給するタイプのもので、お湯張りや、追い炊き機能のない、給湯器になります。
≫「給湯専用タイプ」とは 既存のガス給湯器が、パーパス製「
TP-PS16TX 」の場合、メーカーがリンナイへ変わっても、サイズや配管位置などが、ほとんど同じため、追加の費用など必要なく交換することが可能です。
ほっとハウスは、大手給湯器メーカーの正規販売店なので、メーカーが異なるものへの交換の場合でも、適切に後継機種をご案内することができますので、ご安心ください。
また、左記画像のように配管部分につきましても、キャンパス(化粧テープ)や保温材などをしっかりと新しく巻き直しする作業を必ずおこなっております。
見た目もそうですが、屋外壁掛け設置の場合、雨風が入り込むことがあるため、こうすることで劣化を最小限に防ぐことができます。
その他、「ほっとハウス」の施工スタッフは、給湯器交換工事のプロフェッショナルとして、ガス機器設置スペシャリストの資格を有しております。
≫ガス機器設置スペシャリストとはほっとハウスはインターネットを中心に営業しているため、対面営業以上の気配りが必要だと考えています。
どの営業スタッフが対応しても、お客様にご満足いただけるような、社員教育を徹底しております。
この、当たり前のことができないようでは、ご依頼をいただけることはないと思っております。
給湯器が故障してお困りのお客様、どこへ頼んで良いのか迷われているお客様、ほっとハウスまでお気軽にお問い合わせください。
閉じる