既存のガス給湯器はノーリツ製の7号タイプが設置されていましたが、現在、7号は製造されていませんので、今回は号数をUPして16号タイプを設置させていただきました。
「号数」というものは、ガスの給湯器の能力を表しています。
これは、「水温+25℃」のお湯を1分間に何リットル出せるかということを示すもので、一般に号数が大きいほど一度に大量のお湯を使うことができます。
※ 配管条件、給水圧、給水温により異なる場合があります。
≫号数についてはこちら
また、S様邸に設置した「給湯専用タイプ」は、シャワーや蛇口にお湯を供給するタイプのもので、浴槽にお湯を溜める、湯張り機能や、追い炊き機能のない、シンプルな給湯器になります。
≫「給湯専用タイプ」とは
インターネットでの買い物が当たり前になった世の中ですが、その反面インターネットは、『不安』との声が多いのは事実です。
ほっとハウスでは、どの営業スタッフが対応しても、お客様にご満足いただけるような、対応を徹底しております。
この当たり前のことが当たり前にできないようでは、ご依頼をいただけることはないと思っております。
その他、ほっとハウスでは、施工完了後に「お客様の声」にご協力いただいているのですが、このたびご依頼をいただきました、S様からもお声を頂戴しましたので、ご紹介いたしましす。
≫S様の「お客様の声」はこちら
給湯器が故障して、どこに頼んでいいのか迷っていらっしゃるお客様、どうぞ「ほっとハウス」をご利用ください。
真心を込めた対応をお約束いたします。